忍者ブログ
[169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回もNCフライスの話題です。

自分は昨日1日中かかりきりでNCフライスの動作テストをしていました。
そしたら、案の定止まりましたね、むしろ安心したぐらいです
Y軸のモーターが異音を発して止まっちまったのが数回。
で、何が原因か調査。モーターか!と思ったのですが、X軸とY軸のモーターを取り替えてみて実験。
モーターが原因と高をくくっていた自分には驚きの結果が。。。
Y軸異音。。。
死んだ。。。モーターが原因ではないようだ。。。で、考えられる線としては・・・信号線か! で調査。異常なし。。。
じゃあ、何がいけないんだ!!!
悪戦苦闘すること6時間あまり。もう1度モーターを外して、再び装着。すると。。。異音は全く発生しなくなりましたw
Y軸の軸棒に何らかの問題があったものと考察されます。。。でも、何かは不明と。。。
で、そのあと調子に乗って動かしていたら、今度はソフトの方でエラーが。。。

機械って、気むずかしいですね。。。。

で、NCフライスの制御に関してちょっと解説します。
NCフライスをコンピューター制御するとき、当然コンピューターからコマンドを送ります。このフォーマットがGコードとよばれるもので、機械科の加工実習では手入力させられるとか。。。おろかですw
で、もちろん世間一般の、ものづくりをしている人たちも同じようなことを考えているわけです。やはり、ソフトも自作なんですよ。JMM-tool というやつです。さすがとしか言いようがありません。
あっという間にGコードを作成し、フライスのソフトにぶち込みます。ボタンを押すと、切削開始。
円を切ろうとすると、モーターがウインウイン動いて、正直きもかったですw
で、実験で初めて削ったのがこれです。
CIMG2937.jpg三角定規みたいなのを削りました。ただ、異音が発生した後が顕著に残っていますね。。。中央の円に伸びている溝がそれです。

まあ、何はともあれ、使えるようになりました。





話題からちょっとそれますが検索してみたらこんなことやっている人もいるんですね。。。
いや、凄いです。

実は、昨日取材がありました。なんの取材? 参加してないのでよくわかっていませんが、そちらの方が部室を撮影しに来てました。異様な光景だったでしょうね。。。
それでは。この辺で失礼します。稲葉
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/05 Charlesveme]
[03/21 braVabj]
[03/12 Michaeldep]
[03/12 ssdfsveme]
[02/25 take surveys for money]
カウンター
フリーエリア

ランキングオンライン


人気ブログランキング
携帯サイト
アクセス解析