忍者ブログ
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ↑ ロボット大会の規定のことね





自分は会長やらチーフやらを兼任しているので、リーダーのなんたるかを知るために
とりあえず長(オサ)CDなるもので勉強してみることにしました。

死ね死ね。俺死ね

 


走行会について 前回の記事で書けなかったこと

・ギア比の低いギアードモータは一ヶ月くらいしないと手に入らないらしいです。別の方法でスピードアップを図るしかないかと

・リングの丸い出っ張りの一部が四角に。意図は不明。

・スタート時の判定が厳しくなったっぽい

・周りの完成度高い機体を見ていると、手動での加工はもはやオールドタイプなのではないかと思えてしまいます。求むCNC要員。
(工場の中の人は強化人間なので手動で小数点以下4桁の精度を出しますが)

・マリモ箱を抱えて電車に乗ったら、行きと帰りで一回ずつ小学生に指をさされました。本番はレンタカーで。

 

 

おまけ

     

一年ぶりに来た川崎駅は、隣に大きなショッピングモールができているなどかなり変わっていました。
昼飯をそこの沖縄料理屋で食べたのですが、去年沖縄で二日酔いで小型ボートに乗ってオロロロってなった切ない体験を思い出して胃がキュンってなりました。

PR






今年も行ってきました。かわさきの走行会です。


今年は申し訳ないことに1年生と女子の脚部品が上がるのがかなりギリギリだったため、行けたのは我々3年生だけでした。


かと思いきや、どういうわけか我々より忙しいはずの4年生が見参。

G様「他の二人は宗教上の理由で三連休だ。我輩たちだけ先に飛んできた」
若様「君たちもどうして二人しかいないのかな、かな」


松笠光武…完成していたというのか
ただ今回の先輩達の機体は一般人には見えない材料を使っているらしく、我々には見当たりませんでした。

とにかく動かしてみました。
今回の脚がかわさきのリングで動けることは、プロトタイプであるぷれすこっととかわさき口ボットが証明しています。
ただ、異常にスピードが遅い。
リアルに秒速が5センチメートルくらいなんですが…。

かわさきでは脚に使っていいモータの規格は決められています。ギア比は自由なのですが、大抵は市販のギアードモータで75:1か300:1を選びます。
我々が使っているのもその75:1のギアードモータなのですが、どうやら去年のぷれすこっとはなんと売られいない25:1のギア比だったようです。要するに通常の三倍。
若が裏ルートの闇オークションで手に入れたと考えられますが、改めて師の恐ろしさを感じました。




今回のB予選では、写真のような箱がリングの対角に置いてあり、それを押し出して戻ってくるまでのタイムを競うそうです。
去年のように完全なスピード勝負とは言えないけれど、やはりスピードがかなり重要なようです。


とりあえず箱を倒せるか確かめたいものの、急ごしらえでまだ武器の付いていないマリモちゃん。

「う、腕はどうした!?」
「未完成なれば、体当たりにて」

よくがんばったと思います。

 

走行会の真の目的とは、あそことかあそこのすごい機体を見て程々にやる気を落とすことなのですが、今回も
目的はバッチリ果たせたかというふうに思います。

「本番は川口だ!」   ←滅びの呪文


前回までのあらすじ↓

「削れだァ? コノヤロウ、てめぇが削れよ!」









加工が終わったのと同タイミングでバンドソーの刃が到着。
遅い気がしないでもないが、昼間家にいられず配達の受け取りができなかったので仕方ありません。


そして走行会の為に組み立て開始。




板、モータ、ベアリング等必要なものが全て揃った状態から一日で組み上げます。

川で木材を運びつつ一晩で城を造ったという逸話がありますが、移動中に組み立てって
それなんて川口のときの無うn検閲削除。


そして数時間後



ぷれすこっとの量産型、MAリモz-9。なんとか走行会に間に合いました。
回路は金と時間の関係で、オーマとゴキトラから抜かせてもらいました。


途中でパーツ不足が判明して買出しに走ったりしたけれどいつものことだ気にすんな。



「ひとつ申しのべておく 電気街に週三で通うのはやめにいたせ」
「はて?何のことか」
「あれはかわさきとゼミの用事で買出しに行っただけのこと
その後も足を運びし理由は 先輩達が○とか○の新作をいたく楽しみにしておりますゆえ
時折 それの情報を得にお伺いしておりまする」
「やましいことは何ひとつ」


ついでに二年生にギアードモータを買うよう頼まれたり、かわさきが近いせいでほとんど売り切れだったり、部室に戻ったら二年共は帰っていたりと、なんかもう色々とくやしいのう。




走行会の話は次回の更新で






目標



12枚のこれを



 
この曲線にする



全力で足の裏を削れ!



カラフルポリカ~12コの脚パーツ~


あれれ? おかしいな この端面は

部室の万力の中でずれてくる

ぐにゃり たわんだポリカ  1,3000円

もっと ぎゅっと クランプしてて
 

(ガリガリガリ×4)

はいはい!

(ガリガリガリ×4)

キュンキュン!










加工が終わってよかったよかった











代々一年生の脚は三年が作ることになっているらしいのでいちおう作ったけど、
よかったのかホイホイ信用して 俺はエンプラ期間だってかまわないで切っちまう人間なんだぜ

とにかくこれで走行会も安心です。
明日だけど

未来と書いて「あす」
運命と書いて「さだめ」
救世主と書いて「めしあ」
真と書いて「チェンジ」 

いわゆるjam読み
別名邪気読み 

中学二年の頃の古傷がキュンってなります



 加工を開始してから一週間。いい感じに油の芳香が体に染み付いてきました。
「風呂に入ったはずなのに・・・体中から、あの油の匂いがするよっ!!」


 毎日こんなに暑いと、変な人が出てきて困りますね







ポリカはほぼ終了。
これからお楽しみのヤスリがけタイム(手作業)が始まります。
量的にも精度的にも死にたくなってきます。


諸事情で三台分の脚を作る三年生ですが、加工するメンバーは大勢揃ってるのでなかなか順調といえるでしょう。

前期の三年生は多くのメンバーがバイオ系のあまりの多忙さにアストラル体と化して、確率という概念でしか部室に存在できていませんでしたが(シュレディンガーの幼女理論:2007年 E.D.Jonny氏提唱)、
かわさきのこの時期には忙しいながらも見事に工場に集結。

「たっ、たまたま寄(中略)」
「べっ、別にあ(中略)」
「かっ、勘違(中略)」

とか言いつつも、頼もしい限りです。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/05 Charlesveme]
[03/21 braVabj]
[03/12 Michaeldep]
[03/12 ssdfsveme]
[02/25 take surveys for money]
カウンター
フリーエリア

ランキングオンライン


人気ブログランキング
携帯サイト
アクセス解析